みなさんは妊娠中に転んでしまってヒヤッとしたことはありますか>私は先日友達と鳥取のハワイ温泉、カニバスツアーに日帰りで行った際、転んでしまったのです!!!
転んだのは、朝の出来事です。
バス乗り場が JR難波駅だったので、朝、電車に乗ってJR難波で友達と待ち合わせしました。
どこで転んだ?
友達よりも駅に早く着いたので、待っていたのですが急にトイレに行きたくなってきて友達が来る前に行っとこうと思いました。
しかし、「トイレに行っている間に友達がきてしまったら悪いな〜」と考えながら、後ろを振り向きながらトイレに向かおうとした瞬間、駅のホームの柱に左頬をぶつけてしまいました。
どのように転んだ?
その瞬間にバランスを崩し、後ろに反り返って尻もちをついてしまいました。
一瞬何が起こったのかわからなくなりました。まさか柱にぶつかった程度でこんなにも大胆に転ぶとは思っていなくて、びっくりしました。
すごい衝撃で痛かったけど、そんなことよりもお腹の赤ちゃんは元気なのか不安で不安で心配になりました。
病院に行った?
本当なら、すぐに産婦人科に行かなければならないけど、バスの時間も迫っていて、友達と二人で日帰り旅行だったので、キャンセルするのも申し訳ない気持ちもあり、どうしていいのかわからず、とりあえずトイレで出血がないか確認しました。
転んだあと出血は?胎動は動いていた?
幸い出血もなかったので少し安心しました、スマホで大丈夫かなんども調べて大丈夫そうと思い込み、そのまま旅行を楽しみました。胎動も動きは早かったように感じましたがちゃんと動いていたのでバスの中でゆっくりしながら様子を見ました。
旅行は楽しめた?
友達もいたので、不安もありながらも楽しむことにしました。でも心の中は、ずっと「赤ちゃん大丈夫かな」という気持ちでいっぱいでした。
病院には行った?
日帰りで、夜帰ってきてからすぐに産婦人科に電話して、旦那さんと一緒に診察していただきました。赤ちゃんは元気に動いていて無事で良かったです。
赤ちゃんは、思っていたよりも羊水で守られているのだと思い安心しました。
今回の件を振り返って思ったことは?
今度からはすぐに病院に行かなければならないと反省しています。なにかあってからでは後悔してしまうので、ツアーをキャンセルできる勇気も必要だなと思いました。
自分一人の体ではないので、十分に注意して行動しようと思います。
とくに階段や、人混みなど気をつけていく必要がありますね。
妊娠して思ったのですが、普段なら柱にぶつかっても転ぶまで行かないことでも、お腹が大きくなると、重心が後ろに反り返ってしまうことがあるので、みなさんも気をつけて下さい。