こんにちは、今日は、ずっと気になっていたディズニー英語システム(DWE)の体験について紹介していきたいと思います。
どんなお話があったか。
子どもの反応は?
押し売りされる?
何時間ぐらい?
入会したらいくらかかるの?
など、私自身が気になってたことを伝えていきたいと思います。
体験の流れ
1.自己紹介
2.なぜ体験を受けようと思ったのか聞かれる
3.英語の始める年齢について
4.英語が喋れるようになるまでの時間について
5.教材について
6.英語システムには、インプットとアウトプットがある
7.実際に教材で遊んでみる
8.特典について
9.料金について
ざっとですが、こんな感じでした。
(たぶん抜けてることもたくさんあると思います)
体験を受けたことを紹介
英語が喋れるようになるまでの時間は、およそ2000時間かかる
週一回の英会話を習い、喋れるようになるまでおよそ52年かかると言われている。
英語システムなら、毎日1時間DVDやCDをつけとくだけで自然と身につき、約6年で高校レベルの英語が身につく。
勉強ではなく「あそび」がら入ることでどんどん吸収していく
ディズニー英語システムでは、CDやDVDのの歌の中に実際に使える文法が入っているので、歌いながら自然と文法が身につくので、「覚えないといけない」という思いをしなくていいみたいです。
おもちゃとDVDとCDが連動しているので、遊んでるだけで身につく。
英語を日常生活に取り込むことが大事。環境を作ることが親の仕事
CDを流すだけで本当に喋れるようになるの?
って1番疑問に感じてたんですが、親は英語を教えるのではなくて、英語が流れている生活を経験させることが仕事だそうです。
海外に住んでたら自然と英語が身につくのと一緒で、環境を作ってあげることが喋れるようになる近道であるようです。
イベントも盛りだくさん
◯外国の先生と電話でお話できる
小さなお子さんは外国の先生が電話で歌ってくれたりもするようです。
◯キャンプやクリスマス会など、行事に参加できる
会員に入ってたら様々なイベントに参加できるようです。
お家で見てるDVDのキャラクターの人形劇や着ぐるみに会えたり遊んだりいろいろ楽しいことがあるようです。
◯階級をクリアしたらその階級の色の帽子(キャップ)がもらえる
階級ごとにカラーの帽子をプレゼントしてくれるみたいです。それをかぶってイベントに参加する子も多いようで、同じ色の帽子の子と仲良くなれたりもするようです。
目標があると余計に頑張れますよねー!
遊びだけでなく、いろいろな形で英語が覚えられるようです。
金額は高いが、安いプランや、分割もできる!
決して値段は安くありません。だいたい税込で90万前後いります。(全て買うと)
もし途中で飽きたら、、、。
毎回DVD流しっぱなしできるかなあ、、
など、値段が高いからこそ悩みますよね。
でも、DWEはお客さんの生活に合わせた選び方ができるようです。
例えば、
1.ハマるかわからないからとりあえずDVDとCDだけ購入して初めて見る
2.一括は厳しいから分割で。
3.ボーナスが多いからそこでまとめて払う
4.今月はお金ないから来月からにしてもらえる。
など、様々な方法があるようです!
体験を受けて感じたこと
私は、今回dweの体験を受ける前に、子どもにサンプルでもらったDVDを何度も見せていました。
驚くほどにDVDに興味を持っていました。
最初は、高いからサンプルを何度も見せて本当に興味があったり少しでもDVDで話してることが言えるようになったら考えようと思ってました。
DVDの最後に実際に喋れるようになった子どもやなぜ話せるようになるのかなどの解説があって、何度も見ているうちに、なるほどと感じるところが多々ありました。
◯やりたいと言ってからでは遅い
◯親子で楽しめる
◯教材はおもちゃとして使うことが大事
◯見てなくても聞き流しつけ流すことでいつのまにか耳に入る
こ英語の教室に1週間通って家に帰って親は日本語だと子どもは映画の日しか英語を喋らなくなるけど、一緒に日常生活の中に取り込むことで、一緒に歌ったり踊ったり、パパもママも一緒に楽しむことができることがすごくいいなぁと感じました。
今回体験を受けて1日でも早く始めたいと思ったので、入会することにしました♪
これから、日記で話せるようになるまで記録として書いていこうと思ってますので、気になる方はまたのぞいてくださいね!