こんにちはみんちです。
皆さん離乳食又はお子さんの食器ってどこのものを使ってますか?
DAISOでお皿とスプーンフォークを購入したのですが、これまためちゃくちゃ使いやすいです!
紹介していきますね。
お皿
大人の手のひらサイズぐらいの大きさです。
しきりがある
浅いしきりがあるので、添え野菜などおいたりできるなぁと思いました。
お皿の枠の高さを変えてすくいやすくなっている
写真ではわかりにくいですが、お皿の枠の手前側が少し高くなっているので、スプーンですくいやすくなってます。
これを見た瞬間DAISOさんやるなぁーって思いました♪
電子レンジOK
これは、大事ですよね。
温めて使う料理など、お皿に入れてそのまま食べられるのは、時短だし洗い物も減りますよねぇ!
スプーンとフォーク
そのまま机に置いても大丈夫
画像がわかりにくくてすいません。
画像のように、スプーンの付け根部分が少し曲がってることによって、テーブルにスプーンの口に入れる部分がつかなくてすごいいいです。
今の時期(1歳2ヶ月)どこでもポイポイ置いちゃうので、口に入れる部分が汚れなくて安心です!
薄型で食べやすい
スプーンの丸みがある部分が薄型なのでら食べやすいです。
分厚かったり深いと食べ物がなかなか口に入ってくれなかったりするので、これは助かります★
食器に立てかけられる
食事中なんども食器の上にスプーンを置いてバランス悪くて落ちてしまうってことありますよね?
これは、スプーンの裏に小さな出っ張りがあって、立てかけられるこで、落とす心配なしです!
ありがたいですよねー!
まとめ
今回はお皿とスプーンフォークのセットの購入でしたが、どちらも安いのにしっかりした機能がついていてかなり優秀だと思います!
気になる方はぜひ使ってみてください。