こんにちはみんちです。
友達がおうちに遊びに来た時に、お土産で持ってきてくれました。
乃がみの食パンは以前から美味しいということは、知っていましたが、
私自身食べたことはなかったです。
というのも、私は、パンよりご飯派だったので、そこまで高いパンを買ってまで食べたいという願望はありませんでした。
しかし妊娠し、つわりでパンをよく食べるようになった私は、スーパーやパン屋で食パンや菓子パンを食べるようになりました。
乃がみの食パンの特徴
当店の食パンは素材ひとつひとつにこだわり、口に含んだ瞬間にとろけていきそうな生地、ふわっとした心地良い弾力と食感、素材そのものの旨みと甘味を最大の特徴としています。
乃がみのこだわり
①たまごは使用していません。
②最高級カナダ産100%の小麦粉を使用しています。
③焼かずに美味しく食べていただける「生」食パン作りにこだわり職人がひとつひとつ丁寧に焼き上げました。
美味しい食べ方
①まずは、そのままちぎって食べる
②1日食パンを置くことにより、味が落ち着き本来の甘みや風味が引きたち、より美味しくなる
③保存は4日間。それ以上の保存は冷凍してください。
実際に食べてみた!
食パンを触った瞬間から「え?」と思うほど、ふっわふわで驚きました。
ちぎってみましたが、片手でちぎれるほど柔らかいパンです。
私は、パンの耳は硬いので、あまり好きではありませんが、「本当にパンの耳?」というほどやらかいし、噛めば噛むほど甘味が出てきます!
スーパーで買うパンの耳とは比べものにならないほどです。
このパンを食べたら、他のパンはなかなか食べられないと思うほど美味しいです。
数時間で1斤全て食べ終わっちゃいました。
焼いてもおいしい
十分に生で食べたあと、焼いてみました。
焼いても、柔らかかったです。
ピーナツクリームを塗っています!美味しすぎる!!!!
これは、いろんなジャムを買って食べるのが楽しみです!
焼くことで、サクッといった音がしてそのあとふわふわさを感じ甘味と旨みを感じました!
食パンを人に例えると!?
まるで赤ちゃんの肌のようなきめ細かさと柔らかさで、乃が美の食パンが自信を持っている気持ちがわかります。
スーパーの食パン→大人
パン屋の食パン→高校生
乃が美の食パン→生まれたての赤ちゃん
って感じです!!笑
店舗紹介
全国にあるようで百貨店などのデパートにも置いてあります。
今回は、お土産で買ってきてくれたお店の住所を紹介したいと思います。
乃が美 はなれ
奈良店
住所;奈良県生駒市東生駒1ー528ー3
電話番号;0743ー71ー8123
営業時間;10;30〜19;00完売次第終了
定休日;火曜
値段;1本(1斤)432円(税込)
1本(2斤)864円(税込)
まとめ
全国にあるようなので、食べたことのない方はお近くのお店でぜひ騙されたと思って
一度購入してみてください!私は、リピートして買うこと決定です。
今日も旦那さんが違う種類のジャムを買いに行くと言ってパンを食べることを楽しみにしながら仕事に行きました。
ぜひお試しください☆