こんにちはみんちです。
前回のブログで記入したのですが、簡単に言いますと、
母の日のギフトをネットで購入したのですが、
母の日用のギフトのなのに、届かなかったのです。
しかも、人員が体調不良で間に合わなかったことを、
当日の夕方にメールで知らされる事態になったことで、
かなりのお客さんが母親に品物を渡せなかったということです。
細かい詳細はこちらからご覧ください↓
ネット販売(イングの森)で購入した花が届かない!対応が酷すぎる!
母の日から1日経った今日ようやく品物が届きました。
わたしは、両方の母に送るために2つ購入していたので、
二つの箱に品物が入っていました。
直接手渡ししようと思っていたので、自分の家に2つ届くようにしていました。
中を開けてみると、
こんな感じでした。↓
はがきには、遅れたことに対した謝罪の文章かと思いきや、
ハーバリウムとは、という内容の紙が一枚入っているだけでした。
正直、え?これだけ?
というのが最初の言葉でした。
直接はこのまま実家に送られる方もいたでしょうが、
遅れた理由も何も書かれてないので、母親からしたら、
「注文するのが遅かったのかしら」
とこっちの不手際と思われても仕方ありませんよね。
そう言った方への配慮は一体どうなっているのだろうとまた、疑問が出てきました。
イングの森から謝罪の電話がありました。
残念ながら仕事中だったので、わたし達夫婦はその謝罪の電話は、出ることができませんでしたが、何人もの方がコメントされてる内容をみると、「全員に連絡はしているようだが、謝罪の文章がマニュアルのようで言葉が淡々としていた」というお怒りのコメントが多数ありました。
そんな気持ちの込もっていない言葉なら謝らない方がましです!
メールをしても返ってこない
商品は届いたけど、やっぱり誠意が込められていないことに不満があり、メールをかえしましたが、それに対しては返事がなかったです。
向こうとしては、お金は返金するし、ただで商品だって渡しているのだから文句言うな!というのが思いなのかもしれないですが、わたし達からしたら、お金よりも、母親に渡せなかった気持ちの方が大きいのですから!
文句を言いたいわけではない!
何も悪口が言いたいわけではないです。できればわたしも気持ちよく受け取りたかったですが、やっぱり何も対処してくれないこと対処してるつもりかもしれないけど、電話に出ない、メールに出ないといった対応をされることが納得いきません。もう少しお客さんのことを考えてもらえたら嬉しいです。
これからネットで購入をお考えの方にも、こんなことがあったことをしっかり伝えていきたいと思い、ブログに書かせていただきました。
みなさんもネットで購入される際は、しっかり考えて購入することをお勧めします。