-
-
歩けるようになっても、まだベビーカー抱っこ紐は、使うことある!
2019/10/14
こんにちは! 最近1歳の子どもがよく歩いてくれるようになったから、もうベビーカーとか大きくて邪魔やし、処分しようかなぁってママ友が言ってました。 私はまだ早いと思ったのでそのことを紹介していきたいと思 ...
-
-
まだ歩けない赤ちゃんが公園で楽しめる。手押し車を紹介
2019/10/13
こんにちは! 外遊びさせたいけど、まだ歩けないしなぁー。 歩けるようになったらもっと行こうね。といいながら、公園の周りを歩いて結局スーパーに行くことが多かったわたし。 しかし!! 家で遊んでるだけだっ ...
-
-
離乳食の食器安くて便利!DAISO商品紹介
2019/09/07
こんにちはみんちです。 皆さん離乳食又はお子さんの食器ってどこのものを使ってますか? DAISOでお皿とスプーンフォークを購入したのですが、これまためちゃくちゃ使いやすいです! 紹介して ...
-
-
100均セリアのままごとを紹介
2019/09/04
こんにちは、みんちです。 娘が1歳2ヶ月になり、いただきますとかごちそうさまなどできるようになってきたので少しずつごっこ遊びができるように、ままごとを揃えたいなぁと思いました。 でも、お ...
-
-
1歳1ヶ月の女の子が好きなあそび(おもちゃ)を紹介
2019/09/01
こんにちはみんちです! 今日は、1歳1ヶ月の娘の現在よく遊んでいるおもちゃを紹介したいと思います。 我が家の家にあるおもちゃの中での紹介になりますので、参考になるかわかりませんがご了承ください。 アン ...
-
-
紙おむつと布オムツどっちを使った方がいいの?保育園で布オムツ何人が使ってる?
2019/01/17
こんにちは!みんちです。 このブログを読んでくださっている方は、これから出産で紙おむつにするか布おむつにするか悩まれているのでしょうね。そこで今日は、両方のメリットデメリットを考えて見ました。 ぜひ最 ...
-
-
心配性なママ必見!ベビーモニターで安心して自分の時間も大切にできる
2018/12/07
こんにちはみんちです。 今回はベビーモニターについて紹介して行きたいと思います。 まず、なぜ私がベビーモニターを購入したのかなどお伝えして行きたいと思います。 ベビーモニターを購入した理由 その1 ...
-
-
テレビで放送されてた10分で赤ちゃんを寝かしつける方法を試してみた。(反町バージョン)
2018/10/16
こんにちはみんちです。 6月に第1子を出産し、現在3ヶ月の新米ママです。 毎日赤ちゃんの寝かしつけに奮闘している中で、ふとテレビを観ると 10分で寝かしつけることができるという夢ようなテレビがやってい ...
-
-
生後1ヶ月の買ってよかった赤ちゃんグッズを紹介!
2018/10/12
みんち皆さんこんにちは! みんちです。今日は生後1ヶ月の時に使っていた赤ちゃんグッズの中で買ってよかったと思うものを紹介したいと思います あくまでも私が使ってよかったものなので、その辺はご了承ください ...
-
-
2歳児の子ども、まだお箸うまく使えない。エジソン箸は、使った方がいいの?
2018/06/01
せんせいこんにちは保育士みんちです!2歳児のお子さんをもつお母さん、そろそろお箸を使わないとって焦っている方いませんか?そこで今日は、私が保育士時代、2歳児の担任をしていた頃の子どもの箸の使っていた人 ...