妊娠5ヶ月は、「安定期」と呼ばれる時期になります。お腹のふくらみも目で見てわかるようになって来ます、胎盤の形と機能が完成し、ヘソの緒を通じて母体から胎児へ安定的に血液が送られるようになっています。それによって、妊娠初期よりも流産のリスクが減るのです。つわりもおさまってきて妊婦さんも活動しやすい時期になって来ました。
ママの特徴
◯乳房が大きくなりお腹のふくらみが出てきます。
子宮の大きさは大人の頭ぐらいになり、お腹のふくらみが目立ってきます。乳房やお尻が大きくなり、皮下脂肪がついてきて体つきも全体にふっくらとしてきます。
◯乳腺から分泌物が
母乳の準備のために、乳腺から黄色い分泌物が出ることもあります。
◯胎動を感じる
個人差がありますが、だんだんと胎動を感じるようになります。
この時期の赤ちゃん
頭殿長 約25cm
体重 約280g
◯皮下脂肪がつきはじめ、おしゃぶりもします。
◯羊水の中で運動を通して体づくりをしている
◯エコーで性別がわかることもある
この時期にやっておきたいこと
◯戌の日に安産祈願に行きましょう
妊娠5ヶ月の安定期の時期に戌の日に腹帯を巻き始める風習があり、神社などで安産を祈願します。
◯里帰り出産する人はそろそろ産院を決めよう
どこで出産するのか、旦那さんや家族の方と相談して決めましょう
◯胎動を感じたらコミュニケーションを楽しもう
お腹の赤ちゃんは、骨格や筋肉が発達してきて、今まで以上に元気に活動に動き出します。胎動があると「ママここにいるよ〜」と声をかけたり、お腹をなでたりしながら赤ちゃんとコミュニケーションを取るようにしましょう。
◯適度な運動を
体調が安定してくるので健康に過ごす為にも適度な運動を取り入れましょう。マタニティーヨガや水泳、ウォーキングなどをするのも良いでしょう。なんでもやりすぎはよくないので、一度主治医の先生に相談した上で行うことが望ましいです。
◯旅行に行くなら今の時期が最適
安定期に入って流産の確率が減ってきたので、旅行に行くなら妊娠中期がおススメです。かといって、絶対に大丈夫という訳ではありません。あくまでも妊娠初期に比べての流産の確率が減っているだけで、妊娠中は何が怒るかわかりません。なので、行く場所などもしっかり考えて旅行を楽しんでください。くれぐれも妊婦ということを忘れて無茶な行動は取らないようにしましょうね。疲れたらしっかり休むことが大事なので、一緒に旅行に行く人に十分理解してもらって旅行を楽しみましょうね。
旦那さんと二人でデートするのもこれから減ってきますので、体を大切にしながら二人の時間を楽しんでくださいね。