鶏胸肉は調理すると身が硬くなってしまいがちですよね。今日は、柔らかいまま食べられる鶏胸肉の調理法を紹介します。材料は鶏胸肉と塩胡椒があればすぐにできちゃいます!
<材料>
・鶏胸肉 200g
・塩こしょう 少々
・大根 少し
・刻みネギ 適量
・ポン酢 お好みで
・ポッカレモンまたはレモン 適量
<調理器具>
・フォーク
・ジップロック
・鍋またはフライパン
<作り方>
①鶏胸肉の皮を剥いでいきます。ダイエットを考えている方は皮に脂質が含まれているのでしっかり取り除いてください。包丁や手で取れないときは、キッチンバサミで切り落とすと綺麗に外せます。
②鶏肉を包丁で薄く切って、厚みを均等にします。魚をさばくように横に包丁を入れます。
③柔らかくなるようにフォークで鶏肉を刺していきます。裏も同様に同じようにさしてください。このとき、鶏肉の中に筋があったら、筋を切るようにさします。
④鶏肉全体に塩胡椒をかけてなじませジップロックに入れます。(この後、湯煎で温めるので、できれば重ならないようにい平らにしておきます。)
⑤30分ほど常温で放置します。時間のないときは、しなくても大丈夫です。
⑥鍋に水を入れて沸騰させます。沸騰したらお湯の火を止めて、ジップロックごと入れ、蓋をして5分待ちます。その後反対にひっくり返して5分待ちます。(鍋ではなくフライパンですると、鶏肉が重ならなくて火が通りやすいです)
⑦ジップロックから鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切っていきます。(このとき少し赤みがある場合はもう一度ジップロックに入れて湯煎で温めましょう)
⑧お皿に盛り付け、大根おろしとポッカレモン、ポン酢と刻みネギを加えたら出来上がりです!
超簡単ですぐできます。
しかもとっても美味しくて柔らかいです!皆さんもぜひ作ってみてください!