こんにちはみんちです。
エクシブのホテルに泊まってきましたので、実際の部屋や泊まった感想を伝えます。
旦那さんの会社が会員のため、割引が効いて安く止まることができました。
エクシブ有馬離宮は兵庫県の有馬温泉の中心から来るまで約1分のところにあります。
では、泊まった感想をお伝えします。
エクシブ有馬離宮
駐車場は、P1〜P6まであり、ホテルへつながる階と一段登らないといけない階があります。
ホテルへつながる階には、オーナー様専用駐車場と書いてありました
年間で会員料金を払っているオーナー様は少しでも近いところに止められるというメリットがあるようですね。
私たちは一般なので、一段登ってからホテルへ入館しました。
ロビーはとても広く、ホテルのスタッフは皆さん笑顔で迎えていただき、大変好印象でした。
ラージグレード414号室のお部屋紹介
全体的な感想
ドアを開けると、フローリングになっていて、スリッパがあるのですが、隅々まで行き届いた完璧な掃除で、スリッパを履かなくても歩ける綺麗さでした。フローリングも固すぎず歩きやすかったです。
なんといっても、広い広い!
「わ〜!!!」と声を上げてしまうほどのクオリティーです。
広さは、2名の部屋で、細かい詳細は分かりませんが、リビングと寝室が一体になっている感じの広さで、室内が分かれているわけではないですが、テレビで仕切られていて、テレビも二台ありました。
人数や値段によって色々な数の部屋があるようです。
トイレ
木彫で、清潔感がありました。便器の蓋が自動で開き、便座も暖かく落ち着いた雰囲気でした。横幅はそこまで広くありませんが、縦に広く狭いイメージはありませんでした。
ベットルーム
ベットはツインで、シーツがピチーーーーっと綺麗に敷いてありました。少し低めになって寝転がりやすくなっています。
妊婦の私としては、もう少しベットに高さがる方が横になりやすかったですが笑
きっと一般の方には、ちょうど良い高さなのかなと思いました。
浴室
洗面と浴槽はドアがありますが、透明なので開放感あります。浴槽につかるだけなら、ドアを閉めなくても広いので、水があふれる心配はありません。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、バブルバス、シャワーキャップ、歯ブラシなどアメニティーグッズも豊富で、手ぶらで来てもなんとかなります。
Wi-Fi、お茶菓子、ドリンクなど
Wi-Fiあります。
お茶のティーバックとお茶菓子が‘あり、美味しくいただきました。
冷蔵庫にはお茶や、有馬のサイダー、ジュース、ビールなど入っています。こちらは飲んだら後で、精算になります。
414号室の料金は?
一室16000円ほどです。(食事なし)
2人で泊まったので、1人8000円ほどです。
有馬の旅館やホテルを調べたら分かると思いますが、正直こんなに安い値段で泊まれる所なんてありません。
あったとしても、すごくボロくて、狭い所しかないでしょう!
だいたい30000円ぐらいしますよ!
有馬は結構高いです。
エクシブの安さがすごくわかります!!!
露天風呂(スパ)
スパ専用のエレベーター
スパ専用のエレベーターがあるので、スリッパと部屋着で移動できます。
カウンターで、名前と部屋番号を記入すると、ロッカーの鍵とバスタオルとフェイスタオルを貸してくれます。
手ぶらでも大丈夫!
メイク落としを忘れてしまったのですが、脱衣所と浴室にメイク落としが置いてありました。
そのほかにも、化粧水、乳液、洗顔、綿棒、コットン、ブラシ、シャンプー、リンス、ボディーソープなども豊富です。
浴槽は?
室内に一つのお風呂と、露天風呂が2つとジャグジーがありました。
外は、森に囲まれていて、少し温泉街も見れてすごく自然に囲まれています。
常に、お風呂場にスタッフの方がいて、洗い場で洗った後、すぐに洗面器や椅子を綺麗に揃えてくれていたので、次に使うときにとても綺麗でした。
朝食は?
ブッフェ(バイキング)2200円
和食料理2200円
養殖料理2200円
から選べます。私は、ブッフェにしました。
2200円とお高め?と思うかもしれませんが、食材が豊富で、お腹が痛くなるまで食べました笑
まとめ
エクシブは会員制なので、一般では入ることはできませんが、福利厚生がしっかりしている会社など、結構エクシブの会員だったりするので、一度調べてみてはいかがでしょうか?
知り合いで会員の方がいれば割引でいけるようなので、予約してもらったらいけるようです。
私の旦那さんも会社が会員に入っているので、もし、親が行きたいときは、旦那さんがその割引で予約を取ってあげて、両親だけが行くということもできるようですので、行ったことない方は、ぜひ行ってみてください!満足しますよ!