皆さんこんばんは!
奈良の新大宮に新しくできたM!Nara(ミナーラ)というお店をご存知でしょうか?
もともと昔SOGOだった場所ですが、閉店し、イトーヨーカドーだった場所なのですが、ヨーカドーも潰れてしまい、新しくできたようです。
2018.4.24オープン M!Nara
どんな店かというと、忍者体験や忍者ショー、奈良の郡山の金魚ミュージアムを見たりと観光客が楽しめるようになっていたり、店内に保育園があったり、スーパーやファッション、ベビー用品など老若男女が楽しめるような施設になっているようです。
実際に行ってきましたので、どんな感じか紹介したいと思います。
店の外観、混み具合、駐車場について
店の外観は、イトーヨーカドーの形をそのまま名前だけ変えたような感じです。特に変わったという感じはないですが、オープンしたてと、GWということで人はすごく多かったです。駐車場に入るまでに15分ほどかかる列がありましたが、駐車場の中に入ってしまうと、案外回転率は早いのか?駐車スペースはありました!
駐車料金は、第2、第3駐車場はお金いるそうですが、第1駐車場は今のところ無料で止められるようになっているそうです。
私たちも第1駐車場に止められました!
ミナーラへ行って来た第2弾!混み具合や、金魚ミュージアムと忍者タウンに行った率直な感想を話します(新大宮/奈良)
ミナーラへ行ってきた第三弾!大好きなパン屋、石窯パン工房キャパトルの味や店の雰囲気について
1階 食品、日用品、銘店街、フードコート
正面玄関から入るとすぐに食品コーナーがあります。昔あったイトーヨーカドーと変わらない感じの雰囲気でした。食品コーナーの近くに催事コーナーがあって、ガラス小物など可愛らしいものが置いてありました。
その他には、薬局や、パン屋、ケーキなどもありました。
2階 ファッション街、家具、インテリア、カフェ
洋服どんなのがあるんかな〜と楽しみにしていましたが、正直よくわからないメーカーの店と、専門店というより、広いスペースに色々なジャンルの服が置いてあるという感じでした。ちょっとダイエーとかに似てる?って思ってしまい、少し残念な感じでした。
カフェは、ほとんど人が入ってなかったです笑
3階 ベビー、キッズ、ファッション
西松屋があるんですが、すごい奥まったところにあって、見つけにくかったです。
バースデーは、まだオープンしていなくて5月30日オープン?になっていました。
キッズが遊べるスペースがあって、子どもたちは喜びそうですが、そこまで大きいスペースでもなく・・・。と言った感じです。
休憩スペースが多いんですが、なんか無駄なスペースが多い感じでした。
4階 テーマパーク、家電、趣味、ビュッフェ
今回の注目されている、忍者タウンと金魚ミュージアムですが、有料だったので、入るか迷ったのですがやめちゃいました。大事なところの感想が言えなくてすいません。
その他に忍者服に着替えられたり、忍者体験?(子どもが遊べるような忍者のゲーム)ができます。町内のお祭り?という感じのクオリティーですが子どもたちは喜んで遊んでいましたよ!
アイドルフェスをやっていて、すごい盛り上がっていたので、私たちも慌ててみにいきましたが、よくわからないアイドルが歌って踊っていました。
ファンの方はすごい熱狂的で、ペンライトを振り回して騒いでいました。
5階 ラウンドワン、スポッチャ、美術館、サービス
なんかとても静かな階で人がほとんどいなかったので、すぐに降りてしまいました。
率直な感想は?
別に悪口を言いたいわけではないですが、思ってた想像とは違いました。
すごく興味があるような場所があんまりなかったので、1時間もいれば十分という感じでした。駐車場も入れ替わりが激しかったのは、そのせいでしょうか?
私なりに、お店の順位をつけるとしたら、
1位大丸、高島屋など
2位近鉄
3位Qsモール
4位イオンモール
5位アピタ
6位イトーヨーカドー
7位ミナーラ
8位サティー、ダイエー
という感じですね。
(あくまでも私の感覚です!)
しかし、奈良もたくさんの人にきてもらおうと頑張っているので、一度行ってみてください!!まだ、オープンしていないところもあるようなので、これからもっと発展していくことを願います!!